まつ毛エクステ経験者の方で、こんな経験をした方はいないでしょうか?
・すぐに方向がバラついてしまう
・なんだか違和感
・瞬きするとチクチク痛い
・エクステが目に入りそう
今回はなぜこういった現象が起きるのかをご紹介していきます。
地まつ毛は横から見たときに、何層かに別れて生えています。当サロンでは基本的に一番下の層にエクステを装着します。上の層に付けてしまうと、画像のようにぴょん!と上に向かって飛び出てしまいます。
もともとの地まつ毛の癖ももちろん原因の一つ。でもここで紹介するのは施術者が原因でバラついてしまうケースです。
このように1本だけ方向が変になってしまってマスカラやブラシで整えても直らない場合があります。原因は地まつ毛2本に対してエクステが1本ついているからです。こちらかなり危険でありながら、よくあります。
地まつ毛2本に付いていると、それぞれのまつ毛の成長スピードが違うので片方だけ伸びて、方向がおかしくなります。方向だけではなく、目にも非常に危険です。
違和感を覚えるのもこの地まつ毛2本に対し、エクステが1本付いている可能性があります。
なんだかバラバラとしてるのがわかるかと思います。写真では伝わりづらいですが、こちらのエクステは地まつ毛数本にまつ毛エクステが一気についてしまっていてばらついています。お客様もまつ毛がなんだか痒い。と、おっしゃっていましたが、地まつ毛が引っ張られると違和感が生じます。
まつ毛エクステは地まつ毛の根元から1.5㎜前後あけて装着します。これが根元に近すぎるとまぶたにチクチク当たって痛いと感じます。
こちらは地まつ毛が耐えられない程の太さや長さのエクステを装着している場合に、重さに耐えられなくなってくるっと反転してしまう現象です。この場合、エクステが目に刺さり角膜を傷付ける可能性もあるのでかなり危険です。
一目見ただけで何かがおかしい。。と誰でもわかりますね。最近話題になっている3Dラッシュですが、接着剤がごってり付いてしまっています。エクステも方向がバラバラであっちこっち変な方向を向いています。オフをするのがとても大変でした。これではまつ毛に負担の少ないと言われている3Dまつエクが台無しですよね。3Dまつエクは接着剤の量が増えてしまうので負担が少ないとは言い切れませんね。
皆さん今まで付けたエクステで心当たりはありませんか?まつ毛エクステは大事なお目元周りの施術です。当サロンではきちんと1本ずつ丁寧に装着しており、仕上がりの良さにこだわっています。サロン選びには十分気を付けてまつエクを楽しんで下さい。
(1)お名前とご希望日時をお伝えください。
(2)内容を確認させていただいた後、ご連絡させていただきます。